1. HOME
  2. 各地で独演会を開催

各地で独演会を開催

家元 独演会で「上り口説」を披露(仁寿講堂)

家元 独演会で「上り口説」を披露(仁寿講堂)

  • 5月4日 – 組踊「銘苅子めかるしー」の子役で出演(二中前記念館落成祝賀会)

玉城盛重翁たまぐすくせいじゅうおきなの強い勧めで上京。詩人の伊波南哲いはなんてつ氏に世話役を務めてもらう

沖縄日報が「豆舞踊家現る – 帝都で琉球の古典舞踊」と報じる

  • 11月 – 芝浦の料亭にて、試演会
  • 11月5日 – 内幸町・仁寿じんじゅ講堂において、独演会を開催
  • 11月8日 – 早稲田大学演劇博物館において独演会を開催
  • 11月20日 – 折口信夫おりぐちしのぶ氏が後援会長となり、沖縄県民の多住する神奈川県鶴見で独演会を開催(岩戸館いわとかん